夜のアヤギヌ調査

秋から冬は主に夜間に干潮時刻がくるので採集は夜になります。今回はアヤギヌ類の調査のため、千葉県某河川の河口で夜間採集を実施しました。


人気のない河口域は不気味です。ヘッドライトで照らしながらポイントに向かいます。


しかし、藻類を見つけるとテンションが上がって周りの雰囲気を気にしなくなります(たぶん)。

調査中の4年生です。

写真はアヤギヌ、ホソアヤギヌです。アシの根元や転石に付着しています。

東京海洋大学 藻類学研究室(旧サイト)

東京海洋大学・藻類学研究室の公式サイト(2024年度以前)