湿原に生育する淡水紅藻

群馬県のとある湿原に淡水紅藻カワモズク類を採集に行きました(採集許可を取っています)。

標高千メートル以上の高原湿地で、湿原を一周できる歩道が整備されています。


あちこち探し回ったところ・・・


見つけました!


一見すると緑藻に見えますが、紅藻のホソカワモズクです。このような高原湿地に生育する絶滅危惧種です。


下山してから2箇所の湧水地を巡りましたが、カワモズク類には出会えませんでした。

東京海洋大学 藻類学研究室(旧サイト)

東京海洋大学・藻類学研究室の公式サイト(2024年度以前)