2019年度 臨海生物学実習
6月16日から21日にかけて本学館山ステーション(坂田)で海洋環境科学科3年次開講科目の臨海生物学実習が行われました。前日までは大荒れの海でしたが、期間中は晴天に恵まれて美しい坂田の海を堪能することができました。前半2日間は当研究室が、後半2日間は本学無脊椎動物学研究室の担当でした。
1日目には磯での採集を行い、午後からおしば標本の作製を行いました。オオバモクやヨレモク、カジメなどが美しく澄んだ水面から観察することができました。
新学科変更後初の実習であり、時期も例年より遅くなりましたが、82種も生育していました。
2日目にはライントランセクトによる調査を行いました。午後には発表会を行い藻類の部は終わりました。
0コメント