2019年度 院生講習会 西表島
5月に研究室で毎年行っている院生講習会がありました。今年は海藻、珪藻、淡水藻の採集を目的に沖縄県の西表島に行きました。
スキンダイビングによる採集が初めての学部4年生も参加しました。これから慣れてさらに潜る機会が増えれば新たな藻類との出会いがあるかもしれませんね。新しいウエットスーツが羨ましいです。
期間中は天気も良く、イノーの中も透明度が高かったため気持ちの良い採集でした。
川で付着珪藻や淡水藻の観察をしている研究室のメンバーです。
西表島には淡水紅藻カワモズクのなかまが数種類生育しているとされていますが、今回の調査では発見に至りませんでした。写真はカワモズクを研究している学部4年生と湧き水の流れる水路を調べている様子です。
0コメント