坂田サンプリング2日目

坂田サンプリングですが、本日は外房方面に採集に向かいました。

いすみ市大原に打ち上げ採集ができるポイントがあるので見に行ってみましたが、何も打ち上がっておらず午前中は不完全燃焼でした。風向きが悪かったのかもしれません。

正午頃には千葉県立中央博物館海の博物館分館の菊地先生のご案内で周辺の磯で採集をしました。



今回のターゲットの一つであるイワヒゲとイワヒゲノコブも生育していました。

午後には千葉大学の小湊実験場で採集を行いました。


小湊実験場ではイボツノマタ、ヒジキ、アラメ、トゲモク、ヨレモク、アカモクなどが繁茂しており非常に豊かな景観でした。


ご案内頂いた菊地先生、許可を頂いた千葉大学小湊実験場の方に感謝申し上げます。

東京海洋大学 藻類学研究室(旧サイト)

東京海洋大学・藻類学研究室の公式サイト(2024年度以前)